fbpx

ブログで稼ぐには、ニーズと悩みの理解力とコンテンツが必要

2017年11月16日

こんにちは、甲斐です。

つい最近ブログで稼ぎたいと思っているけど、なかなかうまくいかないと相談されることがありました。ブログで稼ぐには、様々な手段があります。

サロンと言われる会員制ビジネスを運営している人もいますし、アフィリエイトしている人もいますし、セミナーやワークショップを開催している人もいます。

ブログで稼ぐには、人の役に立つ情報を発信しているかどうかが重要です。つまり、人の悩みとニーズを理解した上でそれらを解決できるコンテンツを提供できるかどうかが重要なのです。その理由を解説していきます。

検索エンジンの望むこと

検索エンジンを提供しているGoogleが望んでいることは、「Googleを使うと知りたいことが何でもわかる」と体験してもらうことです。つまり、Googleはこれから先も検索エンジンを使ってもらうことが重要なんです。

 

だからこそ、今はコンテンツが何よりも重要視されているわけです。数年前であれば、被リンクの数で検索順位が決まっていました。だからこそサイト運営者たちは、検索順位を上げるために自作自演のリンクをひたすら無料ブログで作りまくっていたのです。

それだけやっていれば、中身がどんなに薄っぺらいものであっても検索上位に表示させることができたのです。実際にSEO業者はそんなことをやっていたのも事実です。

 

しかしながら、今の時代はコンテンツSEOが主流です。Googleは、キーワードに対しての最も適切なコンテンツを提供しているサイトを上位に表示するようになったのですね。

これはGoogleが、検索エンジンを使う人に「知りたいことが何でもわかる」という体験価値を生み出そうとしているからですね。被リンクが送られているだけの中身の薄いページを1番上に表示させていては、検索者に使いやすいものだと思ってもらえないからですね。

使いやすいものじゃなかったら使わなくなるんです。つまり、検索エンジンを使う人が減ってしまえば、Googleの広告を使う企業も少なくなってしまうのです。

 

この流れに乗って、コンテンツを作っていくことが人の役に立つことに繋がりますし、これからサイトやブログ運営で生き残ることができる唯一の方法だということです。

 

 

ユーザーの望むこと

ユーザーが検索エンジンを使って望むことは、上にも少し説明しましたが

「わからないことを検索して解決する」
「知りたいことを検索して知る」

ということです。

 

もちろん、私たちは日々様々な情報収集を様々な形でしています。それこそTwitterやFacebook、はてなブックマークなどのSNSにスマホからアクセスして気軽に検索しているはずです。

 

しかしながら、本当にわからないことや困ったことは、検索エンジンを使って検索しているはずです。自分の周りにそういう情報がないからですね。私ももちろんわからないことや気になること、知りたいことはすぐに検索しています。

 

私達が検索エンジンを使う時は、本当にわからないことや知りたいことが知りたい時なのです。だからこそ、検索上位に表示させるためには、とにかく濃い情報を提供することが重要になるということです。その濃い情報こそが検索上位に表示させる秘訣になるのです。

 

 

何でも解決できるインターネットで売上を上げる方法

そしてあなたの知りたいことは、

「何でも解決できるインターネットで売上を上げるためにはどうすればいいの?」

ということでしょう。

 

人の知りたいことや困ったことを解決できる記事、人の役に立つ記事を書き続けることでアクセスを集めることはできても、収益化することができないんじゃないかって思う人も多いと思います。しかしながら、ちゃんと商品やサービスを販売して売上を上げることができるようになるわけです。

 

 

情報をとにかく発信した上で信頼を勝ち取る

役に立つ記事をたくさん書いているブログやサイトはそれだけで、読まれます。

世の中にはたくさんのサイトやブログが乱立していますが、その中で有利な立ち位置に立つためには、とにかく情報量を増やして信頼を築くことから始めるべきです。

 

「このサイト・このブログは、◯◯について詳しく書かれている」というブランディングを築くことができるようになってしまえば、確実に口コミが広がっていくので集客もやりやすくなるでしょう。

 

だからこそテーマを絞った上でコンテンツを書いていくことが望まれます。いろんなテーマでブログ記事を書いていても、「このサイトは何のサイト?」「このブログは何に詳しいの?」と思われてしまうと信頼を勝ち取ることはできないですね。

 

テーマに沿った質の高い情報発信をしていれば、固定ファンになる人も増え、アクセスも増えます。そこから、少しずつあなたの販売したい商品やサービスへのニーズ(必要性)に気づかせ、ウォンツ(欲しい)を高めればいいわけですね。

 

 

キーワードからニーズを見つける

キーワードには必ずニーズがあります。

例えば、「ファスティング ダイエット 効果」という複合キーワードがあったとします。(検索されているキーワードかどうかは調べていないのでわかりません)

この複合キーワードを検索する人は、何が知りたいのでしょうか?

 

わかりやすく端的な言葉で言ってしまえば、

「ファスティング(断食)はダイエットとしてどのくらいの効果があるのかを知りたい」のです。

 

これがキーワードのニーズです。つまり、キーワードのニーズは「知りたいこと」なんです。このキーワードにあるニーズがわかっていないと、答えになるコンテンツは作れないということですね。

 

 

キーワードのニーズから、さらなるニーズに答えるコンテンツを提供する

キーワードからニーズを見つけることができたら、その答えになるコンテンツを作って発信していきます。

じゃあ先ほどのキーワード「ファスティング ダイエット 効果」で検索した人は効果がわかっただけで満足なんでしょうか?まさか、そんなはずはありません。効果が知りたいということは興味がある状態なんです。

 

そしてファスティングにダイエット効果があることがわかったら、次のニーズは何でしょうか?

「ファスティングを成功させるにはどうすればいいの?」
「ファスティングは何からやればいいの?」

 

訪問者さんは、いろんな疑問を抱きます。

 

そして、その抱いた疑問を解決できるようなコンテンツが読み終わったところにリンクで貼ってあったら、続きを読みたくなりますよね。つまり、さらに知りたいことを解決できるコンテンツを作って訪問者さんを誘導することが重要になるわけです。

 

 

ニーズに合った商品やサービスを紹介してウォンツを高める

そうして最終的に、ニーズを解決することができる商品やサービスを紹介するのです。その商品やサービスによって得られるベネフィットや未来をしっかり見せることができれば、お客さんは欲しくて欲しくて仕方なく感じるようになるわけです。

 

商品が欲しい=ウォンツ

 

ウォンツが高まっている状況であれば、その商品やサービスでなければ絶対的に満足することはできません。「◯◯できるようになりたい」というニーズだけであれば、類似商品を買う場合もありますし、価格で比較されやすいです。でもウォンツはその商品が欲しいと思っている状況になるので、売れやすくなるということです。

 

先ほどの例で解説すると、「ファスティング ダイエット 効果」というキーワードからファスティングのダイエットの効果があることを知った後、ファスティングのやり方を知りたくなったとします。同じブログにファスティングのやり方が解説されているコンテンツがあったから読んで、実践を試みるわけですね。

でも、失敗に終わってしまうんです。

 

だからもう一度やり方を解説していたコンテンツを見てみるんです。そうすると今度は、失敗しない方法を解説しているコンテンツに目を惹かれて読みたくなるんです。

そしてそこに「ファスティングで結果を出せない人のために、■■というサービスを始めました!」なんて書かれていたら、「これは自分のためにあるサービスかも」って思う可能性が十分にあるというわけですね。

 

 

つまり、ターゲットがどんな悩みを持っているのか?ということを細かく考えていく必要があるということです。どういう経緯があってどんなキーワードを検索しているのか、そこまで考えることができる人が、インターネットで結果を出すというわけですね。

ファスティングダイエットで失敗していない人が、失敗しない方法を検索するわけがないということです。そこまで人の役に立つことを考えたブログ構築をしていくことが稼ぐためには必要なのです。

 

 

まとめ

ブログを使って稼ぐことは、難しいことでは決してありません。

キーワードから検索する人のニーズを理解し、そのニーズを解決するコンテンツと商品・サービスを提供するだけでいいのですから。大事なことは、見込み客の悩みをとことん理解することから始まるでしょう。

 

その悩みを解決できるコンテンツを提供したり、商品やサービスを提供したりすることが人の役に立つということなのです。稼ぎたいだけで記事を書いていてもアクセスが集まらないのはそういうことなんですね。

【無料】LINE友達追加でプレゼント!
0からコンサル起業・コーチ起業で月収100万円を稼ぐまでの戦略を全て網羅した秘密の動画&テキストを無料プレゼント!!

詳細はこちらをクリック