ブログを複数運営することのメリット3つとデメリット3つ
こんにちは、最近一眼レフカメラとMacBook Proを購入して毎日大満足な甲斐です。
今回はブログの話です。実は私、このブログを合わせて現在5つのブログを運営しています。意見は人それぞれありますが、ブログはひとつでいいと思う人も多いんじゃないかなあと思います。
でもあえて私は複数運営しています。今まで何度か統合することも考えたのですが、結果的に統合していません。というのも、ブログごとに目的が違うので統合してしまうと、書いてきた記事の意味がなくなってしまうのです。
あなたが何かビジネスをしていて集客することが第一の目的であれば、一つで十分でしょう。ブログを使ってマネタイズするのであれば、アフィリエイトだけよりもあなたのビジネスを併用した方が稼げるはずです。
しかしながら、ビジネスをするとは言ってもできない人だっていますよね。僕もブログ飯をしたいと思ったことがありますが、売るものがないし、専門家でもないし、実績も少ないし、偉い人から叩かれたらやだし、とダメダメでした。
つまり、自信がなかったんです。もしあなたが私と同じようにそういう思いを抱えているのであれば、アフィリエイトとかアドセンスでマネタイズするのが最も早いです。
そうするためには、やっぱり専門ブログを複数運営することが最も理想的です。ということで、これから複数運営か一つに絞るか考えている人にリアルな目線でのメリット・デメリットを述べていきます。
目次
ブログを複数運営するメリット
以下に、ブログを複数運営してきて感じたメリットを3つ上げました。私はデメリットよりもメリットの方が大きいと考えているので、現在でも複数運営しています。
リスクとアクセスを分散できる
ブログを運営するという目的には、ブログで稼ぎたいと思っている人も多いのかなと思います。稼ぎ方は様々な方法があるわけですが、基本的にはアクセスを集めなければ意味がありません。
で、最も安定したアクセスを集める方法は、検索エンジンからのアクセス流入になるんですよね。その検索エンジンからアクセスを集めるためには、ある程度質の高い記事をコツコツ書いていくしかありません。
正しい方法で質の高い記事を書いていけば、そう簡単にブログ自体が圏外に飛ばされることはないと考えます。ないと考えますが、100%ないとは言い切れないんですよね。
万が一ってこともあるわけです。私はその万が一に備えてブログを複数運営しています。つまりリスク分散ですね。
リスク分散しておけば、ブログへのアクセスが0になることはありません。しかしひとつしか運営していなかった場合、最悪の事態はアクセスが0になるということであり、収入がなくなるということです。
SNSをうまく使っていれば、集客に困ることはあまりないかもしれませんが、検索エンジンからのアクセス流入がなくなるのは、私からするとかなり痛いです。
アクセスとリスクを分散するという点で考えれば、複数運営することは、かなり大きなメリットですね。
専門ブログを作ることができる
ブログは雑多なブログがいいのか?それとも専門ブログの方がいいのか?
ある意味これも意見が別れることですが、基本的には雑多ブログを書いている人の方が多いような気がします。
私もできれば、どんどんいろんな記事を書きたいなあと思うんですけど、その日にあったことを事細かに思い出して記事を書くのは苦手なんですよね。
というのも日記が苦手だったからです。何から書いたらいいのかわかんないんですよね。夏休みの日記とか超嫌いでした。
逆に好きなテーマに絞って、そのテーマに関連することを書いていく方が得意なんです。このブログであれば、ブログやアフィリエイト、文章に関することを重点的に書いています。
そうすると、日記が混ざったブログよりも、質が高くて人の役に立つ記事だけの専門ブログになっていくということです。もちろんたまには日記のような記事があってもOKです。書いているあなたのファンになってくれることも十分あり得ますからね!!
そして専門ブログになると何が良いのか?
それはそこそこ検索数の多いキーワードでも、上位表示されるようになるということです。つまり、サッカーというキーワードがあらゆる記事で自然な回数出ていれば、それだけでサッカーに詳しいブログだと認識されるということです。
テーマに沿った情報を出し惜しみなくブログ記事にしていくことで、ミドルキーワードで上位表字されるようになり、検索エンジンからのアクセス流入を増やすことに繋がるでしょう。
常に実験できる
正直ブログだけに限らず、インターネット業界は進歩が早いです。どんどん新製品が出てきますし、検索エンジンのアルゴリズムはどんどん変わっていきます。
つまりSEOについてあなた自身で実験的にデータを取ることもできますし、なぜアクセスが上がったのか?を比べることもできるでしょう。
面白いことをやっている友人もいて、1万字のコンテンツを数日置きの更新と、800字程度のコンテンツを毎日更新だったらどっちのほうがアクセスアップに繋がるのか?というのを検証して書いていました!
↓
sudio NQさんのブログ
インターネットだけに限りませんが、何かしら検証する場合は、2つの異なる条件を作る必要があります。
上に紹介したブログの場合だと、明らかですよね。2つの異なるブログを運営しているからこそ、誰もが興味のありそうな記事を書くことができたというわけです。結果的にバズっていますよね。
※どっちがアクセスアップに繋がるのか?という答えはぜひ最後まで読んでみてくださいね。
つまり、このように異なるブログを運営していれば、毎日いろんな研究をすることができるようになります。アクセスを集めることだけではなく、どうすればコンバージョン率を高めることができるのか?とかね。
もちろん結果を出している人の真似をするのが最も早いですから、それを確かめる程度でもいいかもしれません。ひとつは真似してみて、もう一つは自分で試行錯誤してやってみるとか。
もちろんコンテンツのコピーは絶対にダメですので、注意しましょう。
ブログを複数運営するデメリット
ここからは複数運営する上でのデメリットについて解説していきたいと思います。実際私が複数運営している上でデメリットに感じたことをこちらも3つ上げてみました。
更新が偏る
複数運営するようになると、毎日2つ頑張って更新するぞーって思う人がほとんどだと思います。僕も例外なくそう思っていました。しかし、実際には毎日複数のブログを更新し続けるのってすごいきついことなんですよね^^;
1ヶ月間毎日1記事更新できるとしても、2つのブログを運営していれば、15記事ずつになってしまいます。しかし1つのブログだけを更新する場合は、30記事になりますから、Googleのクローラーが巡回しに来てくれる回数が異なります。毎日更新しているブログの方が巡回されやすいんです。
つまり、毎日1記事ずつ更新することができればSEO的には有利になりますが、できなければ不利になるということです。ですから、作業量が単純に2倍になりますから、2つのブログを運営していると不利になりがちです。
また、ブログネタだって毎回2つ考えなければいけません。基本的には記事にどんなことを書いてもいいわけですが、テーマを絞って更新していくので、どんどんネタが降ってくるテーマと、ネタ切れになるテーマもあります。
そうなると、更新がはかどるブログと更新が停滞しがちなブログに分かれて、偏っていくということもあります。もちろんPVが右肩上がりになると更新するモチベーションも上がっていきますが、なかなか上がらないと更新するモチベーションが上がらなくなることもあります。
2つ運営することによって、このように更新が偏ることになりますから、長い目で運営していくことが大事になっていきます。他の人よりゆっくりだったとしても、正しい方法を続けることができれば確実に成長していきます。
管理にかかる時間が増える
1つのブログだけを更新していくよりも、単純に2倍3倍の時間がかかります。
それこそ、2つのブログのアクセスを分析する時間もかかりますし、キーワードを選定するのにも2倍の時間がかかります。
さらには、ちょっとしたカスタマイズや不具合が出た時の修正などにも時間を取られます。管理運営するという意味では、それなりに時間がかかってしまうんですよね。
もちろん記事を書くのだって時間がかかるわけですから、1つのブログだけよりも2つの方が時間がかかるのは当たり前です。
2つのブログの運営を1つのブログにかかる時間だけで終わらせるのは難しいでしょう。同じ記事を更新しても全く意味が無いですし、最初から外注化しても稼げるかどうかはわかりませんからね。
もし2つのブログを運営することを意識するのであれば、そういったことも視野に入れるようにしましょう。ただし、ある程度ほったらかしでもアクセスが集まってくるようになったら、時間はかなり余裕が出てきます。
すべてが中途半端になる可能性がある
実はこれが一番大きいデメリットかもしれません。
複数のブログを少しずつ更新していても、なかなかアクセスが集まってこないと更新頻度が落ちてしまいがちです。そこで自信をなくす可能性もありますし、やっぱり自分にはできないんだってネガティブな感情を持つことになるかもしれません。
そういう意味では、1つのブログを更新し続ける方が結果が出やすくなるでしょう。私自身もすぐに軌道に乗ったわけではなく、どちらも中途半端な状態が2ヶ月3ヶ月ほど続いていたこともありました。
更新数は1ヶ月で10記事程度と少なめで、アクセスも少しずつしか上がらず。モチベーションも上がらないので、本当に中途半端な時期もありました。
モチベーションの維持や結果を出すスピードという部分では、複数ブログを運営するよりも1つに力を入れた方がいいかもしれません。
私がその状態から一気にアクセスを伸ばすことができるようになったのは、ブログ仲間と巡り会えたからでした。仲間から有益な情報をもらうことができたり、勝手にライバルに見立ててモチベーションを上げたりしたからでした。
複数だろうが1つだろうが、中途半端になることもあります。つまり、「できるかどうか」ではなく「やるかどうか」だということなのです。
まとめ
あなたが複数運営するべきかどうかは任せます。ただしデメリットにもあったようにすべてが中途半端で終わる可能性も十分あり得ます。
まずは、あなたが好きなこと・興味のあることで、テーマを選びましょう。そのテーマであれば、いくらでも記事を書くことができると思えることが重要です。
そのテーマが2つあるなら、すぐに2つとも始めればいいんです。音楽ブログとゲームブログでもいいですし、旅行ブログと洋服ブログでもいいですね。
「稼げそうだから」という理由も大事ですが、それ以上に好きなテーマを選ぶことの方が大事です。間違いなくそっちの方が楽しくなりますから、続きます。
人間って正直ですから、好きなことは続きますが、嫌いなことや面倒なことは強制されなければあんまり続かないんですよね。だからこそ好きなテーマが2つ以上あるのであれば、複数運営することも視野に入れてもいいと思います。
1つのブログをしっかり作り上げてから2つ目のブログを運営していくのも合理的でいいかもしれませんね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません