fbpx

SEO対策6つ!100記事以下で月間35万PV集めた方法

2017年11月16日

こんにちは、甲斐です。

連日コンテンツを作っているのですが、ぶっちゃけこのブログは150記事くらいしかありません。約2年やっているけど、たったそれだけです(笑)。
今はブログを書くのは好きですが、以前はブログ書くのが嫌いなんだなあってわかってもらえるでしょう。

このブログ、1年目はほとんど更新していません。2年目はそこそこ頑張ったと思うけど、多分100記事も書いていないんじゃないかと思います。もちろん他に運営しているブログに力を入れていたのもありますが。

それでも、しっかりSEO効果を発揮していて、いくつかのキーワードで検索1位を獲得しています。だからそこそこのアクセス数はあります。また、もう他に運営しているブログでも、1年間で100記事も書いていないですが、月間35万PV達成しています。つまり、毎日数記事必死に書く必要はないということですね。このからくりを解説していきます。

 

 

SEOで上位表示させるために必要な6つのこと

私は100記事にも満たない記事数のブログで月間35万PVを安定的に集めています。トレンドキーワードでの記事は一切書いておらず、長く検索されるキーワードである”ロングテールキーワード”で上位表示させることに成功しています。

はっきり言ってロングテールキーワードは、ライバルが多いです。だからこそ検索数の大きいキーワードほど競合が多く上位表示させるのが難しいですね。だから多くの人は記事の量産を続けているんですね。

 

しかしながら、私はブログを書くのが苦手ですし、そこまで得意な方でもなかったんです。だからこそ、一つ一つの記事の質を高めることに力を入れ、書いていくく中でどういう記事がSEOに強いのかがわかってきたんです。

それは以下の6つですね。

  1. キーワード選定
  2. コンテンツ
  3. コンテンツの内部構造
  4. ユーザーの滞在時間を長くする
  5. SNSによる拡散
  6. リライトと追記

1つずつ解説していきます。

 

 

1.キーワード選定

key-96233_1280

ブログを書くのにキーワード選定は必須です。書きたいことを書くだけの収益化を考えないブログであれば、キーワードを選定する必要はないですが、検索エンジンからの安定したアクセスを集めて集客するつもりなら、絶対に必要です。

狙ったキーワードで検索エンジンに上位表示されてアクセスを集めることができれば、集客や収益は安定していきます。でも多くの人が、ライバルが多すぎるとか検索上位に表示させるのは無理だとか思っている人も多いですね。

 

正しいキーワード選定を行い、その他4つのことをしっかり意識すれば、記事を量産しなくても上位表示させることができるでしょう。

キーワード選定については、こちらのキーワード選定の基礎を解説!ブログの検索流入を増やそうでも解説しています。

 

 

2.コンテンツ

female-768690_1280

コンテンツとは、あなたにしか書けない、人の役に立つ情報です。

検索キーワードに対して、コンテンツは検索者の知りたい答えになります。この答えが検索している人の知りたい情報になっていなければ、どんなにボリュームのあるコンテンツを作っても上位に表示されないということです。

今はコンテンツが主流の時代ですから、誰もがコンテンツ作りに励んでいます。だからこそ、1記事の質を高めることを意識しましょう。数の量産よりも質がとにかく大事になるのです。

 

コンテンツとは何か?がまだいまいちわかっていない人は、コンテンツとはあなたにしか書けない、人の役に立つ情報を読んでみて下さい。コンテンツの作り方が知りたい方は、良質なコンテンツを作るための5つの具体的な方法を読んでみて下さい。

 

 

3.コンテンツの内部構造

structure-620304_1280

どんなに中身が素晴らしいコンテンツであっても、内部構造にも気をつけないと検索エンジンに好かれず、上位表示されないこともあります。

内部構造を意識するだけで、SEO効果に大きな差を生み出します。

必ず考えなきゃいけない内部構造は、以下の4つです。
タイトル
・メタディスクリプション
・hタグ
・WordPressテーマ(レスポンシブ対応)

SEO対策に強くて感謝される有益なコンテンツの作り方という記事にもコンテンツの内部構造について解説してあります。

 

3-1.タイトル

選定したキーワードをできるだけ左側に入れ、28文字以内でタイトルを考えます。キーワードをできるだけ左側に入れることが重要ですが、タイトルが不自然な文章だとあまりいい印象を受けないですし、検索している人もあんまりクリックしたくならないですよね。

できるだけ自然な文章にすることが非常に重要です。さらには、数字やあえて強めの言葉を入れると、検索者がクリックして記事を読みたくなるでしょう。

 

3-2.メタディスクリプション

次に重要なのがメタディスクリプションですね。これは検索エンジンで表示された時にタイトルの下に出る文章のことです。この記事にはどんなことが書いてあるのかをざっくり説明する役割を持っています。

検索エンジンはここに出てくるキーワードから上位に表示させることもあります。だからこそこのメタディスクリプションに狙ったキーワードを入れることは非常に重要だということですね。

 

また、検索者にとっても、あなたのブログ記事を読むかどうかを検討するのに読む場合がありますから、タイトルよりも詳しく書くことが重要です。

文字数は80文字程度が良いとされています。長すぎてると途中で切れてしまうので、文字数を守って書くといいでしょう。

 

3-3.hタグ

hタグというのは、見出しです。この見出しを使って記事を書いていることが検索エンジンで上位表示させるためには必須ですね。

タイトルは自動でh1タグになっていますから、本文に書く大見出しをh2タグにしましょう。h2タグ内の小見出しにはh3タグを使い、もう一つ下の小見出しにはh4タグになります。そして大見出しに戻る時はh2タグを使用するわけです。

001

という同じ順番で使うようにしましょう。

 

以下のような場合はNGです。

002h4タグとh5タグの順番が逆になってしまっている。

 

以下のような場合もNGです。

003
h3タグを使わずにh4タグを使っている。

 

大見出し小見出しの順番を守って正しく運用することが、SEOには重要なので意識して使いましょう。

 

3-4.WordPressテーマ

どんなWordPressテーマを使うのかは意外と重要になります。もちろんSEO効果の高いテーマを使えば、アクセスを集めやすくなります。もちろんスマートフォン用に最適化されるテーマを使わなければ、検索から圏外に飛ばされてしまうので注意が必要です。

 

私の使っているWordPressテーマは、かっこいいデザインに加えてSEOに強いです。多分他のテーマだったら100記事で35万PVを達成できないんじゃないでしょうか。

WordPressテーマGorgeous(tcd013)がブログ初心者にオススメという記事にもまとめていますので、気になる方は見てみて下さい。

 

 

4.ユーザーの滞在時間を長くする

iphone-926235_1280

あなたのブログに訪問してくれた人の滞在時間は、検索上位に表示させる上で重要な指標になります。というのも1秒であなたのブログから離脱する人もいれば、最後の最後までしっかりと読んでくれる人もいるわけです。

どちらの人を増やせばいいかわかりますよね?

そう、後者です。

つまり、ユーザーの滞在時間が長ければ長いほど、良質なコンテンツだと判断されて、上位表示されやすくなるんです。しかし、滞在時間が短いと良質なコンテンツじゃないと判断されて、上位表示されにくくなるのです。

だからこそ、訪問してくれた人にはできるだけ長い時間あなたのコンテンツページを読んでもらう必要があり、できることならさらに違うコンテンツを読んでもらうことが重要なのです。

 

4-1.文字数は2000文字以上

当たり前ですが、訪問者をできるだけ長く滞在させるために最も簡単な方法は、書く量を増やすことです。1000文字にも満たないような記事では、SEOで勝負することは不可能でしょう。

できるだけ細かく説明しようと思ったら勝手に文章量は多くなるはずですから、後はどこまで面倒臭がらずに書くことができるか?というところでしょう。省こうと思ったら省ける内容を、省かずに時間をかけてボリュームある記事を書いている人はやっぱり集客で成功していますからね。

 

私の基準としては、最低2000文字です。2000文字であれば、SEO効果を発揮させることができるでしょう。逆に2万字とかのような長過ぎる場合は2つに分けることを意識するほうがいいでしょう。あまりにも長過ぎても途中で離脱されてしまうからですね。

 

4-2.アイキャッチ画像とh2タグの下に画像を入れる

文章だけがズラ~っと続いてるブログはキツイですよね。だからこそ視覚に訴えることが重要になります。フリー画像を入れることで、一気に記事が読みやすくなります。

また、解説する場合には、図表などを入れてもわかりやすいですね。ワードとかエクセルとかパワーポイントで作った図や表をキャプチャ画像にして入れるとわかりやすくなります。

 

また、YouTube動画を入れてもいいですね。ブログで再生されることによって、ブログの滞在時間も長くなるので、SEO効果は高くなりやすいです。

画像や図表、動画などは簡単に入れることができますので、どんどん活用していきましょう。

 

4-3読みやすい適度な改行

ずっと改行もされずにダラダラと文章が続いていたら読みづらいですよね。ぱっと見て文章だらけなのがわかったらすぐに読むのを辞めて他の記事を探しますよね。

つまりはそういうことです。

読む人のことを考えて記事を書くことがめちゃくちゃ大事なのです。

 

 

5.SNSによる拡散

social-media-936543_1280

SEO効果を発揮させる上でSNSの活用は非常に大事です。

特にFacebookとTwitterです。私のブログでは、毎日誰かしらTwitterで記事を拡散してくれていますし、Facebookページも見られていて、”いいね!”を押してくれています。

そしてこの拡散がSEOに大きく影響しているのです。

 

SNSで拡散されまくることを、バズと言います。話題になることで大手のニュースサイトにも掲載されるので、一気に見てくれる人が増えるんですね。そうなると、ドメインの評価が上がるわけです。

私のブログもちょこちょこ拡散され続けているので、ドメインの評価が少しずつ上がっています。だからこそ検索1位を取りやすくなっていますし、圏外に飛ばされることもほとんどありません。

さらには、ファンがSNSで更新告知を待っていてくれるので、記事を書いてTwitterで流すだけでアクセスが集まるのです。ブログを運営する上でSNSを同時に利用するとアクセスを早く伸ばすことができるので、必ずやりましょう。

 

 

6.リライトと追記

notes-514998_1280

これだけのことをやっても、検索の順位が下がってしまこうことがあります。それは、更新されていないと、情報が古いと判断されてしまうからですね。

あなたが検索で1位をとっても、ライバルが新しい情報を書いてきたら検索順位が抜かれてしまうんです。

だからこそ、ブログのリライトと追記をすることが重要になるのです。具体的にどういうことかというと、最新情報に書き換える、書き加える、ということです。

 

新しい記事を書きながらも古い記事を更新する

 

この作業はめちゃくちゃ大変なことですし、常に自分の記事の検索順位を把握していなければできないことです。しかしながら、それでもやっている人が生き残るのは間違いないんですね。

私も一度圏外に飛ばされた記事をリライトして、SNSで拡散しなおしたら、検索順位が復活して安定しましたね。書いたら書いて終わりではなく、その後のことまできっちり見ていきましょう。

 

 

まとめ

記事を大量に書かなければアクセスが増えない、というわけではありません。逆に言えば、ここに書いてあることをやらずに記事を書きまくってもあまり効果はないんです。

1記事1記事に妥協せずにコンテンツを書くことはもちろん大事ですし、コンテンツの内部構造を最適化することも重要です。SNSを活用することも必要でしょう。やることは本当に多いんですよね。

ただ、インターネットを使って成功している人たちは、地味な作業をコツコツと続けているわけです。これができる人だけが結果を残すことができるというわけですね。

もし、あなたがブログが続かないと悩んでいるのであれば、ブログ続かない人必見!書くのがめっちゃ楽しくなる3つの秘訣という記事を参考にしてみてくださいね。

【無料】LINE友達追加でプレゼント!
0からコンサル起業・コーチ起業で月収100万円を稼ぐまでの戦略を全て網羅した秘密の動画&テキストを無料プレゼント!!

詳細はこちらをクリック