ブログのアクセスアップを5つだけ意識したら月間10万PV達成
こんにちは、甲斐です。
ブログに力を入れ始めて、色んなところにあるノウハウを学んで実践し続けてきた結果、月間10万PVを達成することができました。正直自分には絶対できないと思っていたことなので、かなり嬉しかったですね。
目次
まずは実績画像から
7月1日から31日に月間10万PVを越えることができました。
基本的にはロングテールキーワードで記事を書き、90%以上が検索エンジンからのアクセス流入になっています。これからも記事を書いてインデックス増やして次は月間20万PVを目標に頑張っていけたらとも思っています。
7月の中盤ごろまでは月間8万PVとかだったので、このまま行けば10万PVを達成できるかなーって期待していました。
正直なところ、ブログのアクセスを集めるなんて自分にはできないって思っていた日々が長かったのですが、やればできるって思えるようになったことはかなり大きな成果だと思います。
アフィリエイトとかもそうですけど、できないと思っていれば絶対にできるようにはなりません。できると思ってやることが大事なんですよね。幸いなことにすでにノウハウはたくさんあります。そのたくさんのノウハウの中で、私が実践してきたこと・気付いた大事なことをこれから解説していきます。
大事なことは、良質なコンテンツとは何かを考えること
オウンドメディア戦略が流行るようになってから、コンテンツがとにかく重要視されていますね。正直なところ、これはブログを書く上で誰もが意識していることだと思います。
もちろん私も同じです。とにかく良質なコンテンツを書けばいいと思っていました。だから様々なメディアから情報を引っ張ってきて記事を作り上げることを意識していました。
しかしながら、果たしてそれが本当に良質なコンテンツなのか?って思ったら合っている気もしたし違う気もしたんですよね。っていうか良質なコンテンツって何?とも思いました。自分の中でどういうブログを運営していけばいいのかがわからなくなってあんまり更新しない時期もあったんです。
いろんな方のブログに関する話、そしてセミナーにも参加してとにかく学びを深める努力をしてきました。考えているだけではわからないなら学ぶしかありません。そうやって学んでいくうちに良質なコンテンツというのが見えてきたんですよね。
僕の考えるコンテンツとは・・・
私の考える良質なコンテンツとは、”検索している人が求めている情報を提供すること”という結論に至りました。ここまでは当たり前のことかもしれません。
じゃあ求めている情報って何でしょうか?これを即答できる人は確実にブログのアクセスをガンガン上げているのかなあと思います。
求めている情報というのは、
”すでに悩みを解決した人の意見や考え、及び解決した方法”ということです。
つまり、経験談とか体験談がやっぱりベストな記事になるということです。解決するかもっていう記事じゃあ意味が無いんですよね。だからこそ、”解決した方法”なんです。
ブログにおける体験談とか経験談の強さの秘密
僕はアトピーに悩んでいた時期がありました。本気で悩んでいてどうにか症状を抑えたいと思って情報を探していたんです。検索すればいろんな情報が出てきますよね。それだけ悩んでいる人が多いからです。でも、仮に医者だったとしてもアトピー患者じゃないなら、アトピーを治す方法が書いてあってもどっか信用できないんですよね。
やっぱりアトピーの人が実際に写真を使って症状を抑えることができたよって記事の方が納得できるというか、安心するというか、やってみようかなって気持ちになるんですよね。
良質なコンテンツってそういうことじゃないかって思うようになったわけです。だからこそ私が体験してきたことや経験したこと、解決したこと、自分が変わったこと、などをブログに書いていくことにしたらアクセスを集めることができたというわけです。
目的をはっきりさせる
多分、そうやって自分なりのコンテンツとは何か?という考えを突き詰めれば、アクセスは上がると思います。
僕の考える良質なコンテンツとは、”検索している人が求めている情報を提供すること”であり、”すでに悩みを解決した人の意見や考え、及び解決した方法”です。
つまり、人の役に立つブログを運営しながら収益化させることが僕の目的なんですよね。
この記事を書く理由とか目的を明確にしなければ目標って達成できないんですよね。僕は月間10万PVを目標にしていました。でもトレンド系の記事だけでは目的に合わないから、続けることができなかったわけです。
誰かの役に立ちたいとか、とにかくPV数を大きくしたいとか、自分の商品を広めたいとか、いろいろ目的はあると思うんです。その目的を達成するためにはどうすればいいのか?を突き詰めて考えてみてほしいんですよね。
PV数をとにかく大きくすることが目的で、目標100万PVであれば、誰よりも早くトレンドネタを仕入れて記事にしたり、未来予測記事を沢山書いておいたりする方がいいかもしれませんよね。
目的を明確にすることによって、目標は達成しやすくなります。目的が曖昧なままだと、挫折しやすくなってしまうので気をつけましょう。
キーワードの選定方法について
僕のキーワード選定はGoogleAdWordsのキーワードプランナーがメインになります。
しかしながら、キーワードプランナーに入力するキーワードで悩んじゃうんですよね(笑)とりあえず昔の僕はそうでした。やっぱり検索数の多いビッグキーワードでは上位表示させることはできないですし、かと言ってお手頃なキーワードなんてなかなか見つかりませんし。
じゃあどうしているのか?それは自分のコンプレックスとか悩みをとにかく考えて発見して、それからキーワードプランナーで検索しています。悩みのない人って多分いないんじゃないでしょうか?私の知り合いにはまずいません。何かしら悩みを持っているのです。
そして、あなたが過去に悩んでいたことでも、違う人からすれば今現在悩んでいることになる、だから検索されているんですよ。検索数は需要です。意外に自分と同じように悩んでいる人がいるんだなあって安心もできます(笑)
そうやって自分自身が悩んでいたことからキーワードを探していくと結構見つかりやすいですよ。
タイトルにはキーワードと数字を必ず使う
もうこれは鉄則ですよね。検索された時に記事を見てもらいたいと思ってもらえる記事にすることです。キーワードを入れつつも数字を入れて具体的にするとか、疑問形にして興味を持ってもらうとか、そういったことを意識しましょう。
そして大事なタイトルの文字数は、28文字以内にすることです。これは検索エンジンで最後まで表示される文字数だからです。長過ぎたら途中で切れてしまいますし、短すぎれば魅力的なタイトルにはなりません。
一番簡単なのは、アクセスを集めているタイトルを積極的に真似していくことかなと思います。
様々なブログを見ていればわかりますが、だいたいアクセス数の多い記事をサイドバーに掲載していますから、そこから学ぶのもありですし、はてブのエントリーから学ぶのもいいですね。
タイトルはこれでもかってくらい何度も考えましょう。
質にこだわりつつもこだわりすぎない
ブログにおける大事なことは、やっぱり質です。
質というのは文章量や情報量であったり、わかりやすさや面白さであったり、共感性の高さなどが挙げられます。
長文であればあるほど、1秒でも長く読んでくれる可能性が高くなりますよね。また、動画を入れることによってブログの滞在時間が長くなることも考えられます。滞在時間が長いことでGoogleの評価は上がると言われています。つまりSEOに効果があるということなのです。
ただし、質にこだわりすぎて書けなくなってしまえば本末転倒ですよね。私もよくありました。良い記事を書かなきゃっていう思いが強くなればなるほど書けなくなる人も多いのかなあと思います。
だからこそ、質を考えつつもこだわりすぎないという気楽さも必要です。実はあなたがうまく書けなかったと思っていても、読んでくれる人にとって役に立ったという反応をもらえることもありますし、もちろんその逆もあるんですよね。
だからこそ結局大事なことは、何で検索上位になれたのか?何で検索上位になれなかったのか?そういうところを意識的に考えていくことが重要になるということです。結局のところ、世の中に出してみて反応を見てみなければわからないこともあるんです。
だから大事なことは、質を意識して書くんだけど、意識しすぎないことです。これは更新をある程度続けていけばわかるようになってきます。
まとめ
ブログのアクセスを集めるというのは、そこまで簡単なことではないです。簡単だったらもっと早くに達成したかったですし(^_^;)これは僕の本音ですね。
でも、不可能ではありません。10万PV以上のブログを運営している人たちは結構います。その方たちは目的と目標を持っているから行動することができています。そして正しい方法を実践しているから結果が出ているんです。
なんとなく日記を書いていても絶対にアクセスは集まりません。アクセスが集まるブログにはちゃんと理由があるのです。その理由をあなた自身で見つけることが出来た時、必ずアクセスは上がるようになるでしょう。
どこかで情報を読んだだけではダメなのです。アクセスの集まるブログ記事についてしっかり理解して、こういうブログだったらアクセスが集まるという根拠を持って行動することができるようになった時、初めてアクセスが伸びます。
僕の場合は良質なコンテンツとは何かを自分の頭で理解し、ブログを書く目的が明確になったからこそ、目標を達成するために行動することができるようになったのです。
ブログを書く理由や目的がわからないと感じているのあれば、以下の記事を読んでみてくださいね
⇒文章が書けないを解決!ブログを書く理由をはっきりさせた5つの質問
ディスカッション