fbpx

ブログを書く気が起きないっていうのは何を書けばいいのかわからないから

こんにちは、甲斐(@takaisho)です。

ブログを書く気が起きないんです。
やる気が起きません。
モチベーションが続きません。

そんな悩みを相談されることがよくあるのですが、それは何を書けばいいのか自分でわかっていないからです。
あれもこれも何でもかんでも書こうとすると、すべてがブログを書くための行動になります。

ブログを書くために本を読み、ブログを書くために漫画を読み、ブログを書くためにアニメを見て、ブログを書くためにどこかに行って、という風になるわけです。
つまりやることが増えてしまうわけですね。

あなたが多趣味ならそれでもいいでしょう。
でも無理してそんなことをやっていても続かないのです。

何でもかんでもやろうとしてしまって失敗したことがあったり、何を書けばいいのかわからなくてやる気が起きない時はどうすればいいのか?そんなことをお話していきます。

ブログに何を書くのか(テーマ)を決める

そもそもブログにはテーマを決めていますか?もはやブログではなくサイトとかメディアとか言った方がいいのかもしれませんが。

自分の気になったことをあれこれ書いていく雑記ブログを更新していこうとすると、どうしても手が止まってしまいます。
それが何を書けばいいのかわからないからです。

だったら、好きなものとか興味のあるもの、今までに克服してきたことを1つに絞って記事を書いた方がいいでしょう。

コーヒーが好きならコーヒーの記事だけを書き続けるのもいいでしょう。
ダイエットが気になるならダイエットのことだけを書き続けるのもいいですね。

1つに絞ることができるようになれば、どんな記事を書くべきなのかもわかりやすくなりますし、キーワードを探すのも楽になります。
また、ある程度運営期間が長くなってくるとユーザーがどんな記事を求めているのかもわかるようになるでしょう。

だからこそテーマは1つに絞るべきだということです。

テーマは深いほど良い

テーマは深ければ深いほど記事が書きやすくなります。

ダイエットというテーマよりもダイエット食品をテーマにしたブログや、食事制限やカロリー制限をテーマにしたブログなど、できるだけテーマを狭めた方が更に記事が書きやすくなります。

ダイエットというテーマにしてしまうと、運動のことも食事のことも生活のこともドリンクのこともすべて範囲に入ってしまいます。
そうするとダイエットに関する様々な知識を手に入れなければいけないので大変になりますし、ひとつひとつの知識が薄くなってしまうでしょう。

であればダイエット食品に特化したブログにして、様々なダイエット食品を試して記事を書いたりダイエット食品を食べる上での注意点やダイエット効果を高める方法などを記事にしたりした方がユーザーさんにはわかりやすいですよね。ダイエットの方法があれもこれも書いてあってもユーザーは何をやればいいのかわからなくなりますし。

ブログやサイトというのはできるだけテーマを狭く設定することが成功の秘訣です。

コンセプトを決めておくと記事を書きやすい

次にコンセプトを決めておくとどんな記事を書いていくのか?ということが明確になります。

コンセプトとは、全体を通して貫いていく考え方です。

よくあるコンセプトだと、「実際に使ってみたものしか紹介しない」「デメリットも正直に伝える」「毎日更新しまくって読者さんを満足させる」「◯◯という商品を販売するために記事を書く」等、様々なコンセプトがあります。

コンセプトを作っておくだけで記事を書くのが楽しくなります。でもほとんどの初心者さんはコンセプトを作りません。
だから何を目的に記事を書いているのか忘れてしまい、目的が何かわからないから何を書いたらいいのかもわからなくなってしまうということですね。

テーマとコンセプトは書き手のオリジナリティ

テーマとコンセプト。
この2つは似ていますが、全く違うものなわけです。

テーマは何を書くのか
コンセプトはどう書くのか

この2つをしっかりと確立することができると、書き手のオリジナリティになりますし差別化ポイントになりますよね。

テーマ:ダイエット食品
コンセプト:20代女性にダイエット食品のデメリットも正直に伝えつつ効率的に痩せる方法を理解してもらう記事を書き続ける

テーマ:子育てグッズ
コンセプト:子育てに苦労しているママが毎日楽しく過ごすための方法を自分の経験から記事を書く

など、テーマとコンセプトを自分の言葉で決めておくと記事を更新しやすくなりますし、どんなブログにするのかというのが見えてきます。
そしてそれが差別化にも繋がるということです。

テーマ・コンセプトに沿ったインプットをひたすらこなす

テーマとコンセプトが決まったら後は、インプットです。
記事を書くということは、アウトプットなわけですが、アウトプットはインプットなしにはできないのです。

つまり記事を書くためには事前に知識を吸収しなければ書けないということですね。

どんなにダイエット食品に詳しかったとしても、新しい商品については食べてみないと評価できないですし効果もわかりません。
実物を目の前にしてみなければニオイもわからないですし、実際にどんな悩みを解決することができる商品なのかもわかりません。

大事なことは常にテーマに関する知識を吸収していくということです。
何か新しい成分が肥満予防に効果的だということを誰かが発見するかもしれません。そういう情報をいち早くキャッチすることもブログを書いていく上では大事なことでしょう。

また新しい知識を吸収していくにあたって、今まで知らなかった単語に出会うこともたくさんあるはずですし、知っていたけどいまいち理解していない単語に出会うこともあるでしょう。
それらの単語はブログ記事を書くキーワードにもなります。

つまり、新しい知識を吸収することで新しいキーワードに出会うこともあるということです。

下書きのタイトルにキーワードを入れて記事ストックを溜めておく

吸収した知識から新しい記事がどんどん書けるようになるでしょう。

それこそダイエット食品に配合されている成分一つでも様々な記事を書くことができるはずです。

Googleサジェストキーワードツールやyahoo!虫眼鏡キーワードで成分を検索するだけでも様々な関連キーワードが出てくるはずです。

それらはひとつひとつ記事のネタになりますから、記事タイトルにキーワード入れて下書き保存しておけばいいわけです。
そうやって記事のストックを常に増やしていくことで何を書けばいいのかわからないという事態を防ぐことができるというわけですね。

下書きにたまった記事をどんどん公開していこう

後は記事をどんどん公開していくだけです。ひとつひとつ確実に公開していけばいいのです。

100記事分貯めることができたら、後は100記事公開するまでひたすらに記事を公開していきましょう。

キーワードはもうわかっているわけですから、一度実際に検索してみて検索上位に書かれている内容をしっかり把握します。そこでユーザーが何を求めているのかを分析しながら記事を書き続ければアクセスは必ず増えてくるはずです。
焦らず確実にひとつずつ記事を書いていきましょう。

まとめ

何を書けばいいのかわからないというのは、初心者にはよくある悩みです。

その場合にはまだまだテーマとコンセプトが固まっていないか、知識不足か、もしくは両方でしょう。

ブログやサイトで確実に収益を伸ばしていきたいと思っているのであれば、テーマとコンセプトにはとことんこだわるべきです。
そして他のサイトやブログとの差別化を図るのであれば、内容を濃くすることにもこだわるべきです。つまり、インプットには妥協してはいけないということですね。

知識を吸収し続けると書きたくて仕方ない記事はどんどん増えていくはずですから。
ということで、これからどんどん記事を更新していきましょう。

【無料】LINE友達追加でプレゼント!
0からコンサル起業・コーチ起業で月収100万円を稼ぐまでの戦略を全て網羅した秘密の動画&テキストを無料プレゼント!!

詳細はこちらをクリック