小銭貯金のコツ!俺が小銭でお金を貯めた方法と金額を暴露します。
僕が今まで生きてきた中で「俺はお金が嫌いだ!」って言っている人を見たことがないんだけど、見たことあります?当たり前だけどお金が欲しい人の方が多いと思っています。やっぱり安心したいからお金を貯めたいって思いますよね。僕の知り合いの3歳の子どもですら「お金持ちになりたい!だからお金集める~」って言っててびっくりしたと同時に笑っちゃったことがありました。
お金があれば、欲しいもの買えますからね。それを3歳の子どもも理解しているということです。
ただし、お金を貯めるのも、お金を稼ぐのも、それなりに正しいやり方があるわけです。適当にやってお金が貯まるのは、使い切れないほどの収入が入ってくる人くらいかなーと感じます。入ってくる収入が決まっているのであれば、貯金は意識してやらないとできないんです。
私は貯金なんてできなかったですし、自己投資すらもできなかったダメな人間です。しかし小銭貯金をやるようになって自然と貯められるようになってきたました!!そこで、その小銭貯金の方法と小銭で貯めた金額を公開しちゃいます!
やろうと思ったきっかけ
消費税が5%から8%になったのが2014年4月でしたね。そのことがきっかけで私の知り合いのお店のメニューの料金が変わりました。今までは消費税5%だったので、1円玉とかの小銭をたくさん用意しなくても良かったのですが、8%になったことで1円玉をお釣りとして多めに用意しておかなきゃいけなくなったわけです。
さらに、今まで硬貨への両替は銀行に行けば無料でやってくれていたのですが、どうやら手数料がかかるようになってしまったらしいんです。そうするとお釣りを用意しなきゃいけないのに、お釣りを用意するためにはお金がかかってしまうという最悪な状況になってしまったようです。
そんな状況になったから「1円玉とか他の小銭を集めてくれないか?貯まったら両替をしてほしい」と頼まれたわけです。決して私が損することでもないし、もしかしたらそれでお金を貯められるかも!って思って小銭貯金を始めるようになりました。
やり方
これは最強にシンプルなやり方ですが、しっかり教えますのでぜひマスターして下さいね!!
- 小銭を入れるビンとか缶、貯金箱を用意する
- 今持っている小銭をすべて、1で用意した中に入れる
- 小銭は持ち歩かない
- 買い物に行って現金払いする時は、全て紙幣で支払う
- 同じ日の別の買い物であっても小銭は一切使わない
- お釣りをもらったらすべて小銭入れに入れる
- 家に帰ってきたら小銭をすべて1に入れる
たったこれだけですw
コンビニで水とかジュース・コーヒーとかを買う時にも1000円出してそれ以外はすべて家の貯金箱用のビンに入っていきます。最初は紙幣のなくなりが早くて、財布からお金なくなるの早いなあとか感じましたが、今では別になんとも思わなくなりましたね。
むしろ小銭がたくさんもらえると、それをビンに入れたくてウズウズしてくる病気になりますw
実際に貯まった金額
じゃあここで実際に貯まった金額を数えてみましょうか。
もう何度か知り合いお店の方と硬貨と紙幣を両替しているのですが、それらの紙幣は元小銭だったということで全く手をつけずに保管してありますwということで金額がいくらになったのかをここで大公開しちゃいます!!
実際に貯めている硬貨はこんな感じでしっかり分けていますw
500円玉・42枚
前はもっと多かったのですが、両替を頼まれました。
100円玉・169枚
これは結構多いんじゃないですかね?
50円玉・16枚
実は全然貯まりません。
10円玉・187枚
やっぱり貯まりやすいね!
5円玉・49枚
5円玉集めは結構頑張りました!5円玉って好きなんです^^ご縁って言いますしね!
1円玉・16枚
1円も実は、相当両替しています^^;
両替した紙幣1万円札と1000円札
全部を写すとこんな感じ!!
全部で56,831円でした!!
貯まったことによる気持ちの変化
私は大学生時代、本当に貧乏だったんですよね。というのも、バイトをしながら食費・携帯代・定期代などを稼がなきゃいけないですし、勉強も遊びもあったので、バイトも週3回が限界です。給料日前は決まってひもじい思いをしていました。で、給料が出ればすぐ使っちゃうんですよね。もう常にお金がなくて後何日どうやって過ごそうって不安に思ってました。
で、これはフリーター時代にもやってきます^^;会社を辞めてしばらくはお金に困ることはなかったのと、うつ気味だったことから全く働かなかったんですよね。当たり前ですからあっという間にお金はなくなってしまってからバイトを始めました。
バイトを始めたばかりの時は1人前になれないから全然バイトに入れてもらえないので給料が少なくて苦労しました。で、その給料も貯めることなんか頭になくて、すべて使うのが当たり前です。だから給料日まで後2週間もあるのに金がなくて、スーパーで半額になったパンを1日1つ食べる生活でした。貧乏は本当に辛いんですよね。しかも夢を追ってるわけでもないただの貧乏だったわけです
そんな俺が、なんでここまでお金を貯められるようになったのか?ってことですけど、一番大きいのはお金の使い方とお金の稼ぎ方を学ぶためにお金を使ったことにあります。
私はどうしてもお金を稼いで、自由に自分の人生を楽しみたいと思いました。こんなにお金に苦しむ自分が情けなくなったわけです。だからこそ、お金持ちが何にお金を使っているのかを勉強しました。本を読んだりネットを使ったりして調べました。
そうして出てきたのが、自己投資だったわけですね。つまり、自分自身のスキルアップやキャリアアップのために、お金を使って学びなさいということでした。今まで自己啓発書とか読んできましたけど、一切行動できる人間ではなかったわけです。読んで終わりにするだけだったんですよね。
でも、もっと大きいお金を投資することで、どうしてもお金を回収したくなったんですよね。そこからやる気とか出てくるようになってお金の稼ぎ方を少しずつ理解することができるようになったわけですね。
そうして収入が安定してきたので、貯金も考えるようになったのが、去年の4月。
そうして紙幣を銀行口座にて貯金しながら、硬貨を家の中で貯金するようになって約1年になります。正直心の余裕は大きくなりました。いざとなればこの硬貨を紙幣に両替して生活費にすることもできますし、本当にお金がなくなった時の保険にもなります。
貯金額0というのは、本当にしんどいです。私の場合は本当につい2年前とかはマジで0円でしたからね。
貯金をしているだけでは、お金は絶対に増えません。それはわかっています。でも、ないよりはあった方がいいのも事実ですよね。貯金をしてお金持ちにはなれないですが、安心感を得られるのは貯金です。最悪すべての収入が0になっても金額によってはなんとかなりますからね。
これからもやり続ける
私が使っている財布は、紙幣と数枚のカードしか入りません。小銭入れというポケットが存在しないわけです。だから硬貨を持ち歩くことはこれからもないので、これからも小銭貯金を続けていこうと思っています。もちろん知り合いのお店のために貯めるっていう本来の理由もあるけどね。
あなたもやってみるといいよ
今まで貯金なんてできなかった私でも小銭を貯めることができたことで、普通に貯金することもできるようになりました。お金の余裕ができたおかげで人生を楽しむことができるようにもなりました。なかなか紙幣を貯める事ができない人でも小銭であればコツコツ貯めることができるようになります。それこそ500円玉とか100円玉は無理でも、10円玉をコツコツ貯めれば十分なお金に変わってくれます。
細かいお金は持っていると出したくなりますから、持ち歩かないようにすればいいだけです。そういうコツコツした小銭貯金ができるようになれば、大きな自信に変わると思います。ぜひやってみてくださいね。
ディスカッション
コメント一覧
小銭貯金。凄いですね!
私の子供は、お札より小銭の方が実感があるようなので、貯金箱にコツコツ貯めてます(#^^#)